体長が30mm前後の長い突起(トゲ)のあるこのイモムシは一体なんでしょうか?ガジュマルの葉の上に、静止していました。正解は、イシガケチョウの幼虫です。イシガケチョウは、ギザギザのはねが特徴で、沖縄でもっとも普通に見られるチョウです。今帰仁城跡周辺にも、多数発生しています。
今帰仁グスク ホーム > 今帰仁城跡周辺の自然 > イシガケチョウの幼虫
体長が30mm前後の長い突起(トゲ)のあるこのイモムシは一体なんでしょうか?ガジュマルの葉の上に、静止していました。正解は、イシガケチョウの幼虫です。イシガケチョウは、ギザギザのはねが特徴で、沖縄でもっとも普通に見られるチョウです。今帰仁城跡周辺にも、多数発生しています。
<<アゲハの幼虫 前の記事|次の記事 文化センターの庭木にズアカアオバト >>